大正製薬アドライズの口コミ ネットの評判は嘘?本当?
こんな悩みありませんか?
・お化粧のノリがイマイチ
・くすみが気になる
……でも、
・ファンデを変えてもダメ
・年齢だから仕方がない
そこで、おすすめなのが「アドライズ」です。
・ベタつかない使い心地
・ナノ技術採用
アドライズは3つの効果で乾燥肌の悩み解決をサポートしてくれます。
目次
大正製薬アドライズの悪い口コミ&評判

アドライズの10日間お試しセットを使いました。
もう少し使い続けてみないと10日ではよく分かりません。
【30代後半・専業主婦・10日間使用】

アドライズのサラッと軽い使い心地に慣れません。
ただ、乾燥はしていないので肌に合ってるんだと思います。
【30代前半・パート・10日間使用】

乾燥と美白に対応しているということで、アドライズを試しました。
保湿力は実感できますが、美白はよく分からないですね。
【40代前半・専業主婦・10日間使用】

アドライズは10日間のお試しは良かったのですが、本商品がちょっと高いです。
もうちょっとお手頃な価格だといいのにな。
【40代前半・会社員・1カ月間使用】
大正製薬アドライズの良い口コミ&評価

乾燥肌ですが、べたべたする保湿ケアが苦手でした。
アドライズはサラッと軽くてお化粧の邪魔をしない使い心地が気に入ってます。
【30代前半・会社員・1カ月間使用】

アドライズは最初、こんなサラサラでちゃんと保湿できるの?と半信半疑でした。
だけど軽い付け心地なのに、肌がしっとりとしているのが実感できて、スゴイと思いました。
【20代後半・フリーター・1カ月間使用】

乾燥肌のせいか肌がくすんで見えるのが悩みでした。
アドライズでお手入れするようになって、肌がパッと明るくなったように感じます。
【40代前半・会社員・1カ月間使用】

アドライズは化粧水とクリームのシンプルなお手入れがいいですね。
忙しい朝でもサッとお手入れできて助かっています。
【40代後半・専業主婦・2カ月間使用】

乾燥肌でなかなか自分に合う化粧品が見つからなくて困っていました。
アドライズは優しい使い心地で、刺激が少ないのがいいですね。
【30代後半・会社員・3カ月間使用】

アドライズでお手入れを始めてから化粧崩れが気にならなくなりました。
朝、アドライズでお手入れすると夕方までもっちりとした肌がキープできます。
【30代後半・専業主婦・3カ月使用】

小さな子どもがいるので、アドライズの2ステップのお手入れは本当に助かります。
オールインワンでは保湿がイマイチだけど、アドライズならバッチリです。
【20代後半・専業主婦・3カ月間使用】

アドライズはお手頃な価格で、たっぷり使える点が気に入っています。
高価な保湿化粧品を使っていた時よりもお肌の調子は良いです。
【50代前半・専業主婦・2カ月間使用】
大正製薬アドライズのインスタグラムでの口コミ
大正製薬アドライズのツイッターでの口コミ
大正製薬さんから乾燥肌向けのスキンケア「AdryS(アドライズ)」という新しいブランドが明日5/15に誕生します。
クレンジング、洗顔、化粧水、クリーム、石鹸のサンプル頂きました。
乾燥肌さんはみんな大好き「ヘパリン類似物質」と「プラセンタ」が含まれているみたいです。使用感楽しみ! pic.twitter.com/SDgvhJVwDW
— カマタミサキ (@mac_kerel_) 2019年5月14日
#アドライズ #大正製薬 から5月15日に発売した30代からの悩める乾燥肌&美白力??
話題のヘパリン類似物質とプラセンタも配合で若々しいお肌へ?????? pic.twitter.com/kh8qrLhCtY— Y (@yuichin_y) 2019年5月21日
大正製薬さんの『AdryS(アドライズ) アクティブローション/アクティブクリーム』をモニターさせていただきました?
「ヘパリン類似物質』と「プラセンタ」が配合された乾燥肌のための薬用スキンケア商品です。
ローションとクリームの2ステップだけですが、肌への潤いをとても感じることが出来ました?? pic.twitter.com/FixjDZUX0U— きくほ (@kikuh0) 2019年5月21日
大正製薬の #AdryS 使ってみました。
ヘパリン類似物質とプラセンタ入っているから、保湿や抗炎症と同時に美白ケアできるのがうれしい??
ローションもクリームもさらっと軽くてべたつかないのに、しっかりうるおう使用感も良かったです? #アドライズ #30代からのスキンケア #PR pic.twitter.com/mbBZ0CR287
— はっしー (@hassiexxx) 2019年5月22日
大正製薬アドライズのアットコスメでの口コミ
保湿と美白のwケアが出来るのが魅力の化粧水とクリーム。
美白ケアものって乾燥肌の自分からすると保湿が物足りないイメージが強いので、保湿もしっかりと出来るのは嬉しいなと思います。化粧水はパシャパシャと使いたくなるようなサラサラっとした軽いテクスチャー。
肌に馴染ませるとみずみずしく、スッとは肌に入っていってくれるような浸透力も感じられ、しっとりサラサラのお肌に。
ベタつきがなく使いやすい化粧水。クリームはこっくりとした質感ですが、肌に馴染ませると、とろけるようにスルスルっと伸び軽いつけ心地で化粧水同様に、ベタつかずにしっとりとした仕上がりに。
クリームのべったり感が苦手な人でもこちらは使いやすいのでは?と思えるくらいでした。使い続けて潤いだけでなくくすみのないお肌を目指したいなと思います。
さらっとしたローションは
お水のようなパシャパシャの
軽いつけ心地ヘパリン類似物質×プラセンタエキスの
アドライズだけの保湿美白成分が
肌にすーっと馴染みますお風呂上がりから翌朝まで
乾燥することなく
肌のしっとりとした感じが続きました無香料で
香りも気にならず
使えます
医薬品にも使われているヘパリン類似物質
と美白に効果があるプラセンタ配合の
新発売のスキンケア。ヘパリンを使っているということで
どんな感じなのかとても気になって
化粧水とライン使いしてみました。テクスチャは白くてジェルとクリーム
の中間のような感じ。柔らかくて水分
をたっぷり含んだクリームで、すーっと
良く伸びてくれます。ベタベタしないので朝のメイク前でも
気にせず使うことができます。
ローションで与えた水分をしっかり
キープして、滑らかな手触りの肌に
してくれます。
軽いテクスチャーで、とにかく軽やか!
肌なじみが良く、とろけるようなテクスチャーが気に入りました。ローションとの2ステップで楽にケアできて、
しかも、軽やかなのに保湿しっかりなのでこれからの季節にぴったりー
アドライズには一部の悪い口コミや評判もあるようです。
しかし、良い口コミや評価の方が多くを占めているみたい。
アドライズで効果を実感している人も多いようなので、私は試してみる価値アリだと思いました。
大正製薬アドライズの3つの効果
2つの有効成分配合
アドライズには
・プラセンタ
の2種類の保湿、美白成分が配合されています。
へパリン類似物質はヒアルロン酸に似た構造を持つムコ多糖類の一種。
高い保湿力で、注目の成分です。
プラセンタは
・そばかす
などの原因となるメラニンの生成を抑制します。
「乾燥肌だから美白はあきらめてる」
そんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。
アドライズなら保湿も美白も叶えてくれますよ。
ベタつかない使い心地
アドライズは使用感にもこだわった保湿化粧品です。
ローションはサラサラの使い心地で、スーッと角質に浸透。
ベタつかいないクリームは、しっとりとした使い心地でうるおいを閉じ込めます。
乾燥の気になる部分に、重ねて塗っても肌に負担を与えません。
「顔が脂っぽくて化粧が崩れる」
など、べったりとした保湿力重視の保湿化粧品は使い心地もイマイチ。
また、肌表面を覆っているだけで、肝心の保湿が不十分なんてことも……。
アドライズは油分に頼らない保湿化粧品。
肌本来の保湿力を引き出してくれます。
ナノ技術採用
アドライズにはへパリン類似物質、プラセンタに加えて
・アミノ酸
を配合しています。
セラミドはナノ化技術を採用。
セラミドはもともと肌に存在する保湿成分。
しかし、加齢によってどんどん減少してしまいます。
減少したセラミドは、化粧品によって補うことが可能。
アドライズは、ナノ化技術を採用したセラミドが角質層にしっかり浸透します。
また、角質層にあるNMF(天然保湿因子)の約半分を構成するのがアミノ酸。
加齢とともにNMFが減少すると、肌が乾燥し、バリア機能も低下してしまうのだそう。
アドライズは、肌が本来持っている成分で肌を保湿。
そのため、肌になじみやすく、留まりやすいのが特徴です。
「保湿化粧品でお手入れしても、スグに乾燥してつっぱる」
そんな保湿化粧品の不満も、アドライズなら大丈夫。
角質層に浸透した保湿成分が、肌を内側から潤してくれます。
大正製薬アドライズの効果的な使い方・使うタイミング
アドライズは朝晩の洗顔後の肌に使用します。
アドライズ アクティブローションの使い方
①アドライズ アクティブローションを適量(マスカット大)手に取ります
②やさしく手のひらで伸ばし、温めます
③顔全体をやさしくパッティング
リンパを流すようにマッサージし、ハンドプレスで仕上げます。
アドライズ アクティブクリームの使い方
①アドライズ アクティブクリームを適量(ブルーベリー大)手に取ります
②両手のひらでくるくると温めます
③ハンドプレスするようにやさしくなじませます
④手のひらでやさしく温めます
アドライズはべたつかない使い心地なので、気になる部分に重ね付けするのもおすすめ。
「少量でも潤うから」
と少ない量を使用するのはおすすめしません。
開封後、長期間放置すると製品の劣化にもつながり、肌トラブルの原因にもなります。
1.5か月を目安に、適量を使用するようにしましょう。
大正製薬アドライズの成分解析
【全成分一覧(クリック/タップで全成分を確認できます。)】
【特に注目すべき成分】
水溶性プラセンタ
アドライズには有効成分として水溶性プラセンタが配合されています。
美白成分として配合されている水溶性プラセンタですが、実は保湿作用もあります。
「美白化粧品って保湿力が無くて肌が乾燥する」
そんな不安がある人でも、水溶性プラセンタなら大丈夫。
水溶性プラセンタには
・そばかす
・くすみ
の原因となるメラニン色素の生成を抑制する働きがあります。
シミやそばかす、くすみの発生を予防するのが主な働き。
肌が乾燥すると、バリア機能が低下し、外部刺激の影響を受けがちです。
肌は外部刺激を受けると、メラニン色素を活性化させて、シミやくすみを引き起こすことも……。
水溶性プラセンタは、肌トラブルの原因となる
・メラニン色素の活性化
の2つのポイントから肌を守ってくれる優れモノ。
さらにアドライズは、
・セラミド
・アミノ酸
などの保湿成分も加わり、肌のバリア機能をギュッと高めます。
肌を守りつつ、美しく導いてくれることが大きな特徴。
「保湿するだけの化粧品では物足りない」という人にも、アドライズはおすすめですよ。
大正製薬アドライズの最安値はアマゾン?楽天?公式?
アドライズを購入するのであれば、やはり最安値で買いたいですよね。
そこで、公式、楽天、アマゾン、大手ドラッグストアや薬局などの販売価格をそれぞれ調べました。
・楽天の価格:取り扱いなし
・アマゾンの価格:取り扱いなし
・ドラッグストア・薬局の価格:取り扱いなし
アドライズは、公式サイトのみで販売されています。
公式サイト以外で販売されている場合、中古品、転売品、逆輸入品などの可能性もあります。
保存状態によっては成分の劣化や変質などの可能性もあるので注意してください。
アドライズは公式サイトからだと、10日間のトライアルセットが税込1,320円(送料無料)
セット内容は以下の通りとなっています。
・アドライズ クリームt:0.5g×20包
商品購入後の問い合わせやアフターサービスなどを考慮しても、公式サイトで購入するのが一番良い方法だと言えそうです。
大正製薬アドライズの定期購入の解約方法
アドライズの定期コースは2回目から、スキップ、中止OKです。
スキップを希望する場合は、公式サイトのマイページから変更可能です。
定期コースの解約は電話のみの受付となっています。
解約を希望する場合は、TAISHO BEAUTY ONLINEお客様センターまで電話で連絡してください。
電話番号:0120-160-901
受付時間:10:00~18:00(土・日・祝日を除く)
大正製薬アドライズの返品&返金方法
アドライズは商品お届け後8日以内に限り、返品、交換を受け付けています。
返品、交換を希望する場合は、TAISHO BEAUTY ONLINEお客様センター電話で連絡してください。
電話番号:0120-160-901
受付時間:10:00~18:00(土・日・祝日を除く)